腰痛

院内紹介動画

こんなお悩みはありませんか?

  • 朝、顔を洗おうと前かがみになると腰が痛くてつらい
  • 長時間デスクワークや運転をした後、立ち上がる時に腰が伸びない
  • 常に腰が重だるく、スッキリしない日が続いている
  • マッサージや整体に何度も通っているが、その時だけで痛みがぶり返してしまう
  • 腰だけでなく、お尻や太ももの辺りまで重だるさや軽いしびれを感じることがある


もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください

スタッフ集合写真

腰痛は、多くの方が経験する非常に身近な症状ですが、「いつものことだから」と我慢していると、ある日突然動けなくなるほどの「ぎっくり腰」を引き起こしたり、足のしびれなど他の不調につながったりすることもあります。痛みが慢性化する前に、根本原因を見つけて適切なケアを始めることが大切です。

整形外科や他の整体院で腰痛が改善しない理由

カウンセリングの写真

腰痛に対する当院の独自アプローチ

施術の写真

多くの方を悩ませる慢性的な腰痛は、日常生活の中に潜む様々な原因が積み重なって起こります。

  • 体の土台である骨盤のバランスの崩れ: 脚を組む癖、いつも同じ側の肩にバッグをかける、片足に体重をかけて立つなど、日々の無意識な癖が骨盤を歪ませます。骨盤が歪むと、その上に乗る腰の骨の並びも崩れ(反り腰や、逆にカーブがなさすぎる平背など)、腰の筋肉や関節に常に負担がかかり続ける状態になります。
  • 長時間の同じ姿勢: デスクワークや立ち仕事、長距離運転などで同じ姿勢を続けていると、特定の筋肉ばかりが使われて硬くなり、血の巡りが悪くなって痛みや重だるさを引き起こします。
  • 体を支える筋力の低下: お腹周りの深い部分にあって体を支える筋肉(インナーマッスル)が弱いと、いわば「天然のコルセット」が緩んだ状態になります。すると、体をうまく支えきれず、その分の負担がすべて腰の筋肉や骨にかかってしまいます。
  • 股関節や背中の硬さ: 本来、体を曲げたりひねったりする動きは、腰だけでなく股関節や背中も連動して行われます。しかし、これらの部分が硬いと、その動きをすべて腰だけで補おうとするため、腰に過剰な負担がかかり、痛みの原因となります。
  • 精神的なストレス: 意外に思われるかもしれませんが、精神的なストレスは筋肉を無意識に緊張させ、血行を悪くします。また、脳が痛みに対して敏感になり、腰痛をより強く感じさせてしまうこともあります。

これらの原因が一つ、または複数重なり合うことで、あなたのつらい腰痛は引き起こされています。

施術を受けた患者様から、
続々と喜びの声が届いています

なかなか痛みが取れなかった肉離れが改善し、陸上競技に復帰することができました

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

患者様とのインタビュー動画【肩の痛み・肩の上がりづらさ】

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ

キャンペーン

毎月10名様限定
\今だけ!HPからのご予約に限り/

整体コース
初回 2,980円(税込)
※初回8,580円 2回目以降5,940円(税込)

鍼治療
初回 3,300円(税込)
※初回8,580円 2回目以降5,940円(税込)

ご予約時に「HP見た」とお声かけください

※症状によっては保険適用も可能ですので、
気軽にご相談ください。

当院では、症状により保険適用が可能です。

キャンペーン

なぜ、多くの院の中から当院が選ばれるのか?5つの理由

P:よくある質問

Q.どのくらいで良くなりますか?
A.症状により全く異なりはしますが、ぎっくり腰であれば日常生活ができるようになるまで5~10回程度、寝違えであれば日常生活ができるようになるまで3~5回程度です。
当院では、痛みの改善がゴールではなく、痛みの出ない体へ導くことがゴールだと考えています。

Q.着替えはありますか?
A.上下各サイズM~LLまで揃えております。
お仕事帰りでもお気軽にご来院ください。

Q.整体ってボキボキする痛いイメージがあるのですが
A.もちろん、必要に応じてにはなりますが、ボキボキと音が鳴るアジャスト矯正も行います。
人によって、合う、合わないもありますので、そういった方には音を鳴らさない矯正(アクティベーターやトムソンベッドといった器具を使った矯正方法)もご用意しております。
なお、ボキボキと鳴る矯正も国家資格を持った先生が行いますのでご安心ください。

キャンペーン